| 基本理念 | 
 
				
	1次医療機関として、疾病の予防から治療まで、多様化する医療ニーズに対応する医療体制の充実を図ります。 高度・専門医療機関との病診連携を進め、疾病者に最適な医療提供を図ります。 在宅医療サービスや送迎サービスなど、高齢疾病者にやさしい医療の充実を図ります。
			 
 | 
|---|
| 施設紹介 | 
 
				
	昭和44年3月1日開設 鉄筋コンクリート平屋建 建物延床面積892.47㎡ 敷地面積4118.31㎡
			 
 | 
|---|
| お知らせ | 
 
				
	
			 
 | 
|---|
| 施設の行事予定 | 
 
				
	
			 
 | 
|---|
| 診療時間 | 
				
	| 平日 | 
					
	
	受付時間 午前:8:30~11:30 午後:(月・木)13:00~18:30 (火・金)13:00~16:30 (水)休診
	
				 
 | 
|---|
 | 土曜 | 
					
	
	休診
	
				 
 | 
|---|
 | 日曜 | 
					
	
	休診
	
				 
 | 
|---|
  
			 
 | 
|---|
| 施設アクセス (最寄駅からの説明) | 
 
				
	JR当麻駅から徒歩10分
			 
 | 
|---|
| 地域の名所旧跡等 | 
 
				
	当麻鐘乳洞、昆虫館パピヨンシャトー、入浴施設ヘルシーシャトー、道の駅とうま
			 
 | 
|---|
| 保険者区分 | 
 | 
|---|
| 施設の運用形態 | 
 
				
  市町村、事務組合又は広域連合が直接運営
			 
 | 
|---|
| 地方公営企業法適用 | 
 | 
|---|
| 役職者の職・氏名 | 
				
	| 開設者名 | 
 
					
	所属・役職
	当麻町長
	 氏名
	菊川健一
	
				 
 | 
|---|
 | 管理者(病院事業管理者) | 
 
					
	所属・役職
	所長
	 氏名
	敦賀弘道
	
				 
 | 
|---|
  
			 
 | 
|---|
| 許可病床数 | 
 | 
|---|
| 標榜診療科 | 
 
				
  内科
			 
 | 
|---|
| 併設施設 | 
 
				
  
			 
 | 
|---|
| 在宅医療 | 
 
				
  
			 
 | 
|---|
| 介護保険事業の実施状況 | 
 
				
  
			 
 | 
|---|
| 保健事業の実施状況 | 
 
				
  健康診査 特定健診 予防接種
			 
 | 
|---|
| 医療機能 | 
 
				
  病院群輪番制病院
			 
 | 
|---|
| IT導入状況 | 
 
				
  電子カルテレセプト 電算処理システム
			 
 | 
|---|
| 地域特性 | 
				
	| 地域指定 | 
 
					
  過疎地域自立促進特別措置法 豪雪地帯対策特別措置法
				 
 | 
|---|
  
			 
 | 
|---|
| 第三者評価 | 
 
				
  
			 
 | 
|---|
| 日本医療機能評価機構の病院機能評価 | 
 | 
|---|
| 地域包括医療・ケア認定施設 | 
 | 
|---|
| 建物・医療機器の整備状況 | 
				
	| 導入医療機器 | 
 
					
  CT装置 一般X線撮影装置 超音波診断装置 心電計 電子内視鏡 生化学自動分析装置 全自動錠剤分包機
				 
 | 
|---|
  
			 
 |